![]() こちらは「神戸ジェンヌ」ムーンドロップです。 発色が良くて寄せ植えやハンギング使いやすい大きさです。 そして何より巻きが少なくてきれいな形です。 真っ黒でテカテカの「神戸ジェンヌ」光子ロイヤルも入荷していますし、ベルサイユもありますし、半端ない苗の量はまさにハボタン祭り。 なぜ売り場の写真を撮らなかったんでしょう、バカバカバカ! ← あ、モチロン自分ね。 ハボタン、イベリス、ヤブコウジ、セイヨウイワナンテン、フィカスプミラ クリーミー ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-30 06:50
| ハボタン
![]() 1階にはアンティークショップや靴の修理屋さんが入っている、ダンジョンみたいなこのビル。 探検してきて下さい。 福岡将之写真展 「イロイロシンガポール」 http://www.pic-p.com 2011/11/28(月) - 12/3(土) 12:00 - 19:00 (最終日17:00まで) 巷房 1 + 階段下 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル3F *福岡さんに写真を習った時の記事 「写真教室@Garden Cafe Green Rose①」 「写真教室@Garden Cafe Green Rose②」 ![]() ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-29 06:40
| その他
![]() その時、家族は皆外出していて「それなら」ということで近所のファミレスに行ったんだと思います。 「皆に言ったらダメだよ、うらやましがるから」と言い聞かせて。 家に帰ったら次男が戻っていました。 三男「お母さんと〇〇に行ったんだ~♪ 誰にも言ったらダメって言われたんだ~♪」 食いしん坊でやんちゃな次男に、三男がバシっとぶたれたのは言うまでもありません。 写真は昨日ガーデンメッセで作った寄せ植えです。 ビオラ、ロータスブリムストーン、シロタエギク ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-28 06:31
| 寄せ植え
![]() 2008年にもシノブの日記、書いてましたね~ 「三男の大切なシノブ」 あれからもう3年半も経つんですね~ あの時高校生だった三男も今は大学生。 それでもやっぱり末っ子は子供っぽくてカワイイ … って、相変わらずの親ばかです(照) ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-27 06:53
| 庭巡り
![]() 私が八王子に越してきた頃は30センチくらいでしたが、グングン大きくなって今では5メートル位になっています。 ここにたくさんの鳥がきて、それを眺めるのが楽しいんですよね♪ ウチの主人私の携帯を良くチェックします。 別に見られたって一つもやましいところなどありませんので、「どうぞ」って感じなのですが。 先日も 私「な~に人のケータイ見てるのよ~」 主人「だってボクのケータイに誰からもメールこないから」 だそうです(笑) ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-26 06:15
| その他
![]() 例えばこちらのように、白いワイヤーのカゴに寄せ植えしたり。 ![]() ツルを編んだ手作りのカゴに植えたり。 ![]() リースを作ったり。 ![]() 大きな鉢にドカンと植えたり。 お好きなものを作って戴けます。 今日はガーデンズで法人会のかたがた(120名くらい来るらしい)のリース教室です。 代表で5名くらいのかたに小さなリースを作って戴いた後、私のリース作りのデモンストレーションです。 あ~緊張する~!! ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-25 06:04
| 教室
![]() 徐々に寄せ植えやハンギングバスケットに使える植物が少なくなってきますけど。 寒さに耐え、華やかに咲いてくれる花って魅力的です。 アネモネ、ニューサイラン、ヤブラン、イベリス、フィカスプミラ、ハボタン さきほどゴルフに行く主人を見送りました。 「行ってらっしゃい、気を付けて♪」 (ど~ぞ、ごゆっくり)と。 さて今日も教室です。 園芸ガイドHPブログもアップしました。 「まだまだハボタン祭りですよ~♪」 ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-24 05:57
| 寄せ植え
![]() 春の花はなフレーム 夏の花はなフレーム この容器を使って8か月以上経っていますが、丈夫です。 木製ですがほとんど腐ったり、壊れたり、ペイントがはげたりしていません。 ハボタン、イベリス、ツルハナナス、ヘデラ、フィカスプミラ、シロタエギク 先日のこと 久々に(1年ぶりくらいか?)ステーキ用のお肉を買いましたので、焼くことにしました。 ワタシ「どんな感じに焼く?」 次男「オレ、生っぽいの好きじゃないから … ミディアムレアで!」 やはり次男は脳を通さずしゃべっています。 ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-23 06:29
| ハボタン
![]() こちらは見番と呼ばれる芸者さんの事務所。 フジが良い感じに紅葉しています。 ![]() 足元の黒いプランターボックスにはツワブキ、コバノズイナなど。 ![]() 黒い外壁にフジやカマツカの赤い実が映えますね~♪ ふぐ、すっぽんのお店「辻むら」さん。 浅草を後にする私たちを載せたバスに向かって手を振る正木先生の顔が、ツアーコンダクターに見えたのは私だけではなかったと思います。 ものすごく中身の濃い一日でした。 正木先生、企画して下さった役員のかたがた本当にありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-22 06:43
| その他
![]() き~れ~♪ ![]() 高層ビルの前の江戸時代。 ![]() 「江戸時代のお姫様になったつもりで」と正木覚先生。 わらわは満足じゃ♪ つづく ■
[PR]
▲
by garden-kusaki
| 2011-11-21 21:45
| その他
|
ブログジャンル
リンク
![]() この寄せ植えをお作り!(主婦の友社HPブログ) ガーデンメッセ GARDENS 日本園芸協会 ガーデニング講師yukkoのつぶやき日記 匂いのいい花束。 ビバ!永遠の52歳 球根屋さん.com はな*いとし*こいし イギリスで「食改善ナビ @patio blog Conte terre Garden Cafe Yes! My house Giulietta Garden adebana diary Letra de la brisa‥ シンガポール熱帯植物‥ フラワーショップ 宿り木 花物語改め… 松本華園ブログ 花のある暮らし・コアラ さん 社長室 Hisabell Garden … 木風のブログ 緑の風が吹くところ。。 お庭でドレッシング 森の花だより P.S.Tamago's Garden Minaの「園芸家へのひとあし」 ほぼ日刊OKY8ブログ 大きなコナラの木の下で 花咲く Humming Garden innocent flowers まめ吉の【よしなしごころな毎日】 シンゲルの庭 フォロー中のブログ
Mom & Sons N... About Mothe... 花のある暮らし 匂いのいい花束。ANNEXE。 Nori's Favor... 園芸店の店員、というより... インテリア&ガーデンSH... 井上まゆ美のお仕事日和 ほんの小さな庭 photo*桜堤* 薔薇に魅せられて 番長の部屋 宮崎の花屋 アナーセン Summer Snow 小さな庭 木漏れ日の庭からⅡ りえんぞうのあれやこれや・・・ hitohaの樹と花と草と ドライバーの庭日記 ふたつの庭 horigotatsu* My Precious ... CHIROのお庭しごと ぺら男の日常 あけの秘密の花園 ライフログ
買うしかないでしょう
買っちゃえば~♪
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||